秋田書店懸賞サギ 空懸賞? [ニュース]

akita.jpg

 秋田書店懸賞サギという見出しで、当選者水増しなんて言葉もありはて?当選者が増えたらそれでいいのじゃないかとおもったらそうじゃない。

 要するに懸賞をかけて読者の応募を募集し、当選者をいい加減にして発表する当選者数を水増し、懸賞品を送っていなかったということのようだ。
 

  業界の景気が悪くて経営が苦しいのなんのいったて、そりゃ理由にはなりませんぞ。

 そりゃ怒る人は怒るわね、騙されたんだから。

 それにしても、こんな詐欺まがいのことをやってる会社が生き残れるのかねえ、どう見ても企業の社会性は低い、つぶれるような気がする。
 こんな会社ではたらいている人が気の毒に思える。

<hr>

 秋田書店懸賞サギに“懸賞女王”が激怒 不況分かるが「絶対やっちゃいけない」2013.08.21
.  .
 出版社の秋田書店(東京)で雑誌の読者プレゼントの当選者数水増しが発覚、消費者庁が「景品表示法違反(有利誤認)にあたる」として再発防止を求める措置命令を出す異例の事態になった。

 読者への背信ともいえる行為に「許せない!」と「懸賞女王」の異名を持つ売れっ子ライターが怒りをあらわにさせた。

 問題があったのは、2010年5月から12年4月に発売した女性向け漫画雑誌「ミステリーボニータ」「プリンセス」「プリンセスGOLD」。雑誌に付いたアンケートはがきを送ると、抽選で家電製品や雑貨が当たるとしていたが、<strong>実際の発送人数は記載した当選者数より少なく、1人も発送しないこともあった</strong>。

 同社は消費者庁の調査に「企業提供だった懸賞品が不景気で減り、アンケートに大勢答えてもらおうと始めた」と答えたが、読者にとっては詐欺のような話。

 ありえない不祥事に、懸賞ライターの「ガバちゃん」こと長場(ながば)典子さんも「絶対にやっちゃいけないこと」と苦言を呈する。

 生涯当選実績3000万円以上を誇る懸賞の達人である長場さんは、「私のように懸賞を楽しみにしている読者もたくさんいる。(不正によって)そうした読者の期待を裏切ることになる」と指摘。

 ただ、不正に手を染めざるを得なかった背景に業界の苦しい裏事情があるという。

  それでも、ダメなものはダメ。長場さんは「苦しい台所事情の中で誠実にやっている所もある。一部の不正が明るみに出て全体がそういう目で見られるようになると業界にとってもマイナスだ」とくぎを刺していた。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。